TOP

入試概要・募集要項など
ENTRANCE EXAM OVERVIEW

2026年度入試

2025年度入試

以下の情報は2025年度入試情報(2025年4月入学者対象の情報)です。
(2025年度入試は全て終了しています。)


1.総合型選抜(AO入試)第一回 ※2025年度入試

概要 ペーパーテストや成績表では評価することが難しい意欲や能力を口頭試問などによって総合的に評価します。
試験日

適性確認日:2024年9月14 日(土)(※1、※2)
試験日:2024年10月5日(土)(※3)

※1 史学科と文化財学科は、エントリー時の提出書類と適性確認日に実施する発表、プレゼンテーション(原則オンラインで実施)の評価で出願可否を総合的に判定します。
※2 国文学科・地理学科・心理学科・総合社会学科の4学科は、エントリー時の提出書類により適性を評価し、出願可否を判定します。
※3 適性確認で出願可となった方のみ、出願して試験を受験することができます。(募集要項は出願可となった方へ郵送します。)

オープンキャンパス参加型AO入試の説明会は7/28(日)に終了しました。ご参加いただきありがとうございました。

募集学科

6学科全て

試験方法

入試ガイド6ページをご覧ください。

応募資格

入試ガイド 4ページをご覧ください。

出願要領・募集要項

2024年9月14 日(土)の適性確認で出願可となった方のみ、出願して2024年10月5日(土)の試験を受験することができます。(募集要項は出願可となった方へ郵送します。)
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

エントリー時の提出書類

【国文学科】
 ①表紙
 ②活動報告書
 ③志望理由書
 ④課題の内容と課題の作成書式はこちらをご覧ください。
 エントリー用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

【史学科】
 ①表紙
 ②発表内容課題はこちら
 ③参考文献一覧 ※記入例はこちら
 ④発表資料 ※自分で作成した何らかの成果(論文・年表・地図などの作品)を提出。記入用紙は各自で用意してください。
 エントリー用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)
 ※9月14 日(土)の適性確認は原則オンライン(Zoom)で発表を行っていただきます。Zoomの設定方法はこちらをご覧ください。

【地理学科】
 ①表紙
 ②活動報告書
 ③志望理由書 
 ④課題記入用紙課題はこちら
 エントリー用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

【文化財学科】
 ①表紙
 ②文化財学科で学びたいこと
 ③発表内容課題はこちら
 ④発表資料 ※発表資料として各自で工夫して作成したものを提出。記入用紙は各自で用意してください。
 エントリー用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)
 ※9月14 日(土)の適性確認は原則オンライン(Zoom)でプレゼンテーションを行っていただきます。Zoomの設定方法はこちらをご覧ください。

【心理学科】
 ①表紙
 ②活動報告書
 ③志望理由書 
 ④課題記入用紙課題はこちら
 エントリー用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

【総合社会学科】
 ①表紙
 ②活動報告書
 ③志望理由書
 ④課題記入用紙課題はこちら
 エントリー用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

1.総合型選抜(AO入試)第二回 ※2025年度入試

概要 ペーパーテストや成績表では評価することが難しい意欲や能力を口頭試問などによって総合的に評価します。
試験日

2024年12月14 日(土)

募集学科

(Aタイプ)6学科全て
(Bタイプ)国文学科・地理学科・心理学科・総合社会学科の4学科

試験方法

入試ガイド8ページをご覧ください。

応募資格

入試ガイド 4ページをご覧ください。

出願書類

(Aタイプ)対象学科:6学科全て
①出身校調査書(最終学年の最初の学期末までの記載があり、出願前6か月以内に発行されたもので、出身校が厳封したもの。)
②志望理由書
③資格証明書(募集要項4ページに記載の各学科で指定する資格等のうち、いずれか1つ)
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

(Bタイプ)対象学科:国文学科・地理学科・心理学科・総合社会学科の4学科
①出身校調査書・高卒認定合格証明書・高卒認定合格成績証明書のいずれか(出身校調査書は最終学年の最初の学期末までの記載があり、出願前6か月以内に発行されたもので、出身校が厳封したもの。)
②志望理由書
③活動報告書
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項

2025学生募集要項(総合型選抜(AO入試))

1.総合型選抜(AO入試)第三回 ※2025年度入試

概要 ペーパーテストや成績表では評価することが難しい意欲や能力を口頭試問などによって総合的に評価します。
試験日

2025年3月20日(木・祝)

募集学科

国文学科・地理学科・心理学科・総合社会学科の4学科

試験方法

入試ガイド9ページをご覧ください。

応募資格

入試ガイド 4ページをご覧ください。

出願書類

対象学科:国文学科・地理学科・心理学科・総合社会学科の4学科
①出身校調査書(最終学年の最初の学期末までの記載があり、出願前6か月以内に発行されたもので、出身校が厳封したもの。)
②志望理由書
③活動報告書
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項

2025学生募集要項(総合型選抜(AO入試))

2.総合型選抜 奈良大学校友特別推薦 ※2025年度入試

概要

入試ガイド 10~11ページをご覧ください。
詳細については、入学センター(直通電話 0742-41-9502)へお問い合わせください。

試験日 2024年11月9日(土)
試験方法 提出書類と口頭試問の結果で合否判定を行います。
募集学科 6学科全て
提出書類

①志願票
②推薦書(書式1か書式2のどちらか)
 推薦書書式1(本学の卒業生が作成し、厳封したもの) PDF版 WORD版
 推薦書書式2(本学在籍者の保証人が作成し、厳封したもの) PDF版 WORD版
③調査書(最終学年の最初の学期末までの記載があり、出願前6か月以内に発行されたもので、出身校が厳封したもの。) 
④活動報告書
⑤志望理由書
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項 入学センター(直通電話 0742-41-9502)へお問い合わせください。

3.指定校制推薦入学選考 ※2025年度入試

概要

奈良大学から各指定校に通知し、学校を通じて出願していただきます。詳しくは在籍校の進路指導部にお聞きください。
入試ガイド 12~13ページもご覧ください。

選考日 2024年11月9日(土)
選考方法 学校長の推薦書、調査書、志望理由・活動報告書、および口頭試問結果に基づいて総合判定します。
募集学科 6学科全て
提出書類

①志願票
②学校長の推薦書 PDF版 WORD版
③調査書(高等学校で作成し、厳封されたもの)
④志望理由・活動報告書(400字程度)
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項

在籍校の進路指導部にお聞きください。

4.学校推薦型選抜 ※2025年度入試

概要 学校長の推薦書・調査書を提出された方が受験できます。
出願資格

入試ガイド 14~15ページをご覧ください。

試験日 2024年11月13日(水)
2024年11月14日(木)
試験方法

(11/13 午前)課題提示型小論文
学生募集要項の5ページで提示している課題について、解答を求めます。
(11/13 午後)基礎学力型A
英語、国語、数学I,数学Aから2科目選択
(11/14 昼)基礎学力型B
国語、日本史探究、世界史探究、地理探究、公共から1科目選択
詳細は入試ガイド 14~15ページをご覧ください。

募集学科 6学科全て
提出書類

①出身校調査書
②学校長の推薦書 PDF版 WORD版
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項

2025学生募集要項(推薦・一般)

5.一般選抜 前期A日程 ※2025年度入試

概要 試験の成績で評価します。
出願資格

入試ガイド 16~17ページをご覧ください。

試験日 2025年1月29日(水)
試験方法 必須(国語)、選択1(日本史探究、世界史探究、地理探究、公共から1科目)、選択2(英語、数学I,数学Aから1科目)の3科目。
3科目のうち高得点2科目の合計200点満点で判定します。
募集学科 6学科全て
提出書類

学生募集要項 10ページをご覧ください。
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項 2025学生募集要項(推薦・一般)

6.一般選抜 前期B日程 ※2025年度入試

概要 試験の成績で評価します。
出願資格

入試ガイド 16~17ページをご覧ください。

試験日 2025年1月30日(木)
試験方法  必須(国語)、選択1(歴史総合、地理総合、公共から1科目)、選択2(英語、数学I,数学Aから1科目)の3科目。
3科目のうち高得点2科目の合計200点満点で判定します。
募集学科  6学科全て
提出書類

学生募集要項 10ページをご覧ください。
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項 2025学生募集要項(推薦・一般)

7.一般選抜 中期日程 ※2025年度入試

概要 試験の成績で評価します。
出願資格

入試ガイド 18~19ページをご覧ください。

試験日 2025年2月26日(水)
試験方法 選択1(英語)、選択2(国語)、選択3(日本史探究、世界史探究、地理総合、公共から1科目)から2科目選択。
2科目の合計200点満点で判定します。
募集学科 6学科全て
提出書類

学生募集要項 18ページをご覧ください。
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項 2025学生募集要項(推薦・一般)

8.一般選抜 後期日程 ※2025年度入試

概要 試験の成績で評価します。
出願資格

入試ガイド 20~21ページをご覧ください。

試験日 2025年3月14日(金)
試験方法 選択(国語、英語、日本史探究、世界史探究)から2科目選択。
2科目の合計200点満点で判定します。
募集学科

6学科全て

提出書類

学生募集要項 24ページをご覧ください。
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項

2025学生募集要項(推薦・一般)

9.一般選抜 大学入学共通テスト利用入試 A日程 ※2025年度入試

概要 大学入学共通テスト(2025年1月実施分)の出題教科・科目のうち、本学の各学科が指定する教科・科目から3科目の成績を利用して合否判定を行います。本学独自の試験はありません。
出願資格

入試ガイド 24~25ページをご覧ください。

合格発表日 2025年2月20日(木)
募集学科 6学科全て
提出書類

学生募集要項 28ページをご覧ください。
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項 2025学生募集要項(推薦・一般)

10.一般選抜 大学入学共通テスト利用入試 B日程 ※2025年度入試

概要 大学入学共通テスト(2025年1月実施分)の出題教科・科目のうち、本学の各学科が指定する教科・科目から2科目の成績を利用して合否判定を行います。本学独自の試験はありません。
出願資格

入試ガイド 26~27ページをご覧ください。

合格発表日 2025年3月8日(土)
募集学科 6学科全て
提出書類

学生募集要項 28ページをご覧ください。
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項 2025学生募集要項(推薦・一般)

11.一般選抜 大学入学共通テスト利用入試 C日程 ※2025年度入試

概要 大学入学共通テスト(2025年1月実施分)の出題教科・科目のうち、本学の各学科が指定する教科・科目から2科目の成績を利用して合否判定を行います。本学独自の試験はありません。
出願資格

入試ガイド 28~29ページをご覧ください。

合格発表日 2025年3月22日(土)
募集学科 6学科全て
提出書類

学生募集要項 30ページをご覧ください。
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項 2025学生募集要項(推薦・一般)

12.専門高校・専門学科・総合学科対象入試 ※2025年度入試

概要 専門高校・専門学科・総合学科の卒業者(卒業見込者を含む)を対象にした入試制度です。高等学校での専門教育を主とする学科、または総合学科での学びを踏まえて、本学での専門的な学びに意欲のある方を求めます。試験内容は書類審査(活動報告書、志望理由書および調査書)と口頭試問です。
 出願資格

入試ガイド 33ページをご覧ください。

 試験日 2024年11月9日(土)
 判定方法 書類審査(活動報告書、志望理由書および調査書)および口頭試問結果に基づいて総合判定します。
 募集学科 国文学科・地理学科・心理学科・総合社会学科の4学科
提出書類

①志願票
②活動報告書
③志望理由書
④調査書または最終学校の卒業(見込)証明書
詳しくは学生募集要項 1ページをご覧ください。
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項 2025学生募集要項(専門高校・専門学科・総合学科対象入試)

13.外国人留学生入試 ※2025年度入試

概要 日本在住の方で、日本の日本語学校等へ通っておられる外国人留学生の方対象の入試です。
出願資格

入試ガイド 34~35ページをご覧ください。

試験日 2024年11月9日(土)
判定方法 書類選考及び日本語による小論文・口頭試問の結果、日本学生支援機構が実施する「日本留学試験」の成績をあわせて総合判定します。
募集学科 6学科全て
提出書類

入試ガイド 34~35ページをご覧ください。

募集要項

こちらから資料請求してください。
※「資料請求名」欄で「外国人留学生入試 募集要項+志願票+過去問題集(昨年度)のセット」に✔を入れてください。

14.編入学試験 ※2025年度入試

概要 編入学試験は、短期大学・高等専門学校(高専)や専修学校専門課程(専門学校)の卒業者および卒業見込み者、4年制大学2年次修了者などを対象とし、大学3年次に入学する者を選抜する試験です。
出願資格

学生募集要項 2ページをご覧ください。

試験日 2024年11月9日(土)
判定方法

学生募集要項 3ページをご覧ください。

募集学科 6学科全て
提出書類

①志願票
②活動報告書
③志望理由書
④成績証明書
⑤卒業(見込)証明書
⑥編入学証明書 ※専修学校専門課程修了(見込)の方のみ

詳しくは学生募集要項 2ページをご覧ください。
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項 2025学生募集要項(編入学試験・社会人入試・社会人編入学試験)

15.社会人入試 ※2025年度入試

概要 社会人入試とは、大学や大学院の通常の入試とは別に社会人対象枠を設けて実施する入試のことです。
社会人入試は、学びへの意欲や目的を重視することで社会人が挑戦しやすい試験です。一般的には書類審査や口頭試問でキャリアや人間性を評価されることが多く、しっかりとした動機があるかを判断されます。(2025年4月現在で満23歳以上の者)
出願資格

学生募集要項 4ページをご覧ください。

試験日 2024年11月9日(土)
判定方法

学生募集要項 5ページをご覧ください。

募集学科 6学科全て
提出書類

①志願票
②活動報告書
③志望理由書
④最終学校の卒業証明書

詳しくは学生募集要項 4ページをご覧ください。
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項 2025学生募集要項(編入学試験・社会人入試・社会人編入学試験)

16.社会人編入学試験 ※2025年度入試

概要 社会人編入学試験は、短期大学・高等専門学校(高専)や専修学校専門課程(専門学校)の卒業者および卒業見込み者、4年制大学2年次修了者などを対象とし、大学3年次に入学する者を選抜する試験です(2025年4月現在で満25歳以上の者)。
出願資格

学生募集要項 6ページをご覧ください。

試験日 2024年11月9日(土)
判定方法

学生募集要項 7ページをご覧ください。

募集学科 6学科全て
提出書類

①志願票
②活動報告書
③志望理由書
④最終学校の成績証明書
⑤最終学校の卒業証明書
⑥編入学証明書 ※専修学校専門課程修了の方のみ

詳しくは学生募集要項 6ページをご覧ください。
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項 2025学生募集要項(編入学試験・社会人入試・社会人編入学試験)

17.大学院秋季入学試験 ※2025年度入試

募集学科

修士課程・文学研究科国文学専攻、地理学専攻
修士課程・社会学研究科社会学専攻社会文化研究コース、臨床心理学コース
博士前期課程・文学研究科文化財史料学専攻
博士後期課程・文学研究科文化財史料学専攻

試験日 2024年9月21日(土)

出願資格・提出書類・試験科目・判定方法

学生募集要項の各ページをご覧ください。 
一般入学試験 2~3ページ
社会人入学試験 4~5ページ
編入学試験 6~7ページ
修士課程・博士前期課程の判定は、筆記試験・口頭試問・提出書類等を総合して行います。

提出書類(様式)

志願票 ※文化財史料学専攻「研究科・専攻」の選択について
研究計画書(文学研究科) PDF版 WORD版
研究計画書(社会学研究科) PDF版 WORD版
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項 2025学生募集要項(大学院)
その他

臨床心理学コース オンライン説明会動画(2024年7月5日)
個別資格審査概要(大学院)
個別資格審査申請書(大学院)

18.大学院春季入学試験 ※2025年度入試

募集学科

修士課程・文学研究科国文学専攻、地理学専攻
修士課程・社会学研究科社会学専攻社会文化研究コース、臨床心理学コース
博士前期課程・文学研究科文化財史料学専攻
博士後期課程・文学研究科文化財史料学専攻

試験日 2025年2月18日(火)

出願資格・提出書類・試験科目・判定方法

募集要項の各ページをご覧ください。 
一般入学試験 8~9ページ
社会人入学試験 10~11ページ
編入学試験 12~13ページ
修士課程・博士前期課程の判定は、筆記試験・口頭試問・提出書類等を総合して行います。

提出書類(様式)

志願票 ※文化財史料学専攻「研究科・専攻」の選択について
研究計画書(文学研究科) PDF版 WORD版
研究計画書(社会学研究科) PDF版 WORD版
出願用封筒表紙(角2封筒表面へ貼付してください)

募集要項 2025学生募集要項(大学院)
その他

臨床心理学コース オンライン説明会動画(2024年7月5日)
個別資格審査概要(大学院)
個別資格審査申請書(大学院)