文化財学科のトピックス
TOPICS
授業風景
NEW
2025.02.02
新しいデジタル技術「ひかり拓本」の特別講義を開催
ひかり拓本の技術を開発された奈良文化財研究所の上椙英之研究員をお招きして、特別講義が開かれました。
ひかり拓本はスマートフォンのアプリを用いて、表面の凹凸を非接触で画像として写し取る技術です。摩滅して読みにくくなった石碑に刻まれた文字などの凹凸を、様々な方向から当てた光によってできる「影」によって可視化します。
ひかり拓本はスマートフォンのアプリを用いて、
ひかり拓本の原理やアプリについてのレクチャーを受けたら、レプリカや実際の遺物を使って実際にひかり拓本の作成にチャレンジ。光の当て方を工夫したり、熱心に作業していました。
