TOP

トピックス
TOPICS

【文化財学科 トピックス】相原嘉之教授がNHK総合『歴史探偵』に出演。奈良・飛鳥の巨石群についてお話します!<先行放送もあります>

 文学部文化財学科の相原嘉之教授(日本考古学、文化財学がNHK総合『歴史探偵』に出演。テーマは「飛鳥の巨石は何を語る?」です。
 奈良・飛鳥には酒船石など数多くの巨石が遺されています。今回の番組では、それらが造られた理由に迫ります!番組の詳細は次の通りです。

番組名:NHK総合『歴史探偵』-飛鳥の巨石は何を語る?-
放送日時:2025年2月19日(水)午後10時~午後10時45分
(外部リンク)NHK総合『歴史探偵』紹介サイト
URL:https://www.nhk.jp/p/rekishi-tantei/ts/VR22V15XWL/


★追加情報★
歴史探偵「飛鳥の巨石は何を語る?」の一部が、放送日に先行してNHK奈良局の「ならナビ」で放送されます。

番組名:「ならナビ」(奈良県域)
放送日時:2025年2月17日(月)午後6時30分~午後7時
(外部リンク)NHK奈良局「ならナビ」紹介サイト
URL:https://www.nhk.jp/p/naranavi/ts/RPGK957KLP/

*放送日時、放送内容等が変更になる場合があります。

文化財学科ページでは、その他の学科ニュースも紹介しています。
ぜひ見てください。

アーカイブ
ARCHIVE

関連記事
RELATED ARTICLES