史学科のトピックス
TOPICS
お知らせ
NEW
2025.04.04
奈良大学文学部史学科の木下光生研究室に事務局をおく奈良歴史研究会4月例会のご案内です。
【奈良歴史研究会4月例会のご案内】
◇日時:2025年4月26日(土)15:00~17:00
◇会場:奈良市ならまちセンター 会議室2
奈良市東寺林町38 TEL:0742-27-1151
近鉄奈良駅より南へ徒歩約10分、猿沢池南側
https://naramachi-center.jp/ga
◇報告:岡崎佑也氏「明治初期の大山崎における淀川水害と河川普請(仮)」
【参考文献】
服部敬『近代地方政治と水利土木』(思文閣出版、1995年)
松浦茂樹・藤井三樹夫「明治初期の河川行政」(『土木史研究』1
『はるかなる淀川―三川合流の歴史』(大山崎町歴史資料館、20
『大山崎町史 本文編』(大山崎町教育委員会、1983年)
岡崎佑也「山城国大山崎荘離宮八幡宮と近世前期の歴史災害―寛文
―」(『京都歴史災害研究』25、2024年)
https://ritsumei.repo.nii.ac.j
◇参加費:300円
☆今後の例会予定
5月例会:2025年5月17日(土)午後、山の寺念仏寺調査報
氏、服部光真氏、澤井廣次氏)、於念仏寺
6月例会:日程調整中、佐藤岳流氏